「intertech.ne.jp」は、4月末で消滅します。

パソコン|ダークモード

この記事は約4分で読めます。

高齢者のパソコン画面

若い時は、苦にならなかったが、高齢者なると、パソコン座りもキツくなる。そこでダークモードなる画面表示を暗くする設定がある。次のダークモード3枚のスクショ違いが分かるだろうか❓

共に、GoogleChromeブラウザでYoutubeを開いてるけど、それぞれ微妙に発色状況が異なる。

ましてや数日前の公開記事に書いたが、長年のWindows画面表示の失態を克服して快適なパソコンライフに至ってるので、ダークモードの仕組み解明にハマった。

ダークモードの深~い沼があった

昨今、スマホ画面も目に優しいダークモード切替なる仕組みがある。スマホでのダークモード下での操作面で不都合は見当たらないが、パソコン上では結構な場面で不都合を体験してる。

長年仕事メインのパソコン座りでは、余計な設定はパスってたが、昨年秋、仕事から脱却して、日々ヒマ人としてパソコン座りを続けてると、そのパスった事柄に注目。

Windows10の「ダークモード」設定は、次の設定で行われるが・・・ドッコイ・・・複雑な背景があった。

パソコン内部の専門知識は持ち合わせないので、自己判断であるが・・・

例えば、Windows初期の状態で起動するブラウザは「Microsoft Egde」、そこで前述の「ダークモード」切り替えすれば「Microsoft Egde」は「ダークモード」で起動される。だろう❓

しかし、「Microsoft Egde」のオープニング頁は、「ダークモード」であっても、次に開く「Yahooニュース」とすると、そのページサイトが「ダークモード」対応になっていれば「ダーク」で表示され、未対応ならば、通常表示となる。

また、エクセルやテキストエディタアプリ(秀丸)などのWindowsアプリケーション群もそうである。そのアプリ内にある設定に「ダーク」対応の切替があれば、そうなるし、未対応ならば通常なのだ。

すなわち完璧な「ダークモード」には至らないのである。

尚、Windowsの「ダークモード」切替は、都度、設定ウィンドウを開かなくても、拾ったガジェットアイコンの押下で切替が出来てる。 ⇒ ほぼ100%、Windows切替は「ダークモード」にしてる。

このアプリ、かなり古いモノと思われるが、他にも未知の機能が数多く並んでいる。近日、研究する。

結局、Windowsの「ダークモード」切り替えしても、万能でないのである。

ノートブックや小さなモニターなら我慢の範囲だろうが、目の前に構える我が大型モニター43吋

余りに表示面積が大きいので、年寄り目線に影響する

余談:Windowsの画面設定の中に「ハイコントラスト」調整なる機能がある。
これは、年寄りには向かない「輝き具合」を切り替える機能の様である ⇒ 深入りしてない。

仕事から離れてイチバン頻度の高いブラウザ「Goggle Chrom」のプラグインで「ダークモード」を探すと数多くヒットする。


その中、「Dark Reader」を数年間、使っていたが、使い勝手がイマイチ難しくて好き慣れず・・・

他のプラグインを探してたら、偶然、「Super Dark Mode」を見つける。

これらは、英語表記のプラグインなので、Google翻訳しながら解説を理解するが、後者、私には理解しやすかった。Edge版もあったが、設定内容に違いがある ⇒ 深入りせず

さて・・・「Super Dark Mode」の解説だが、これも結構な奥行きがある ⇒ 全ては未理解

① モードの「on/off」は、ALT+D で切り替わる。

② 「オプション」一覧中、「SPECIALIZED DARK THEMES」なるデフォルト一覧の中、二つをOFFしている。 ⇒ 良く分かってないが・・・❓

③ 「GENERAL DARK THEMES」なる選択肢は、「Modern」を選び、「Background color」 ⇒ 濃い目のグレー設定、「Text Color」 ⇒ 真っ白・・・にしている。

④ 「White List」なる設定には、ダークにさせたくないサイトを入力している。
※ 例えば、ブログ記事投稿画面だけを「させたくない」設定は出来ないようだ ⇒ そのRoute❓
Google MAPやMailは、非ダークが見易いので便利してる。

以上、我が忘備録と・・・ぐだぐた描き残すが・・・新たな情報の出現に期待している。

まぁ現状、冒頭のHDR表示とダークモード設定で、年寄り向きのモニター表示で快適に過ごしている。

では・・・再見❗

追記:
「ダークモード」解明に陥った起因・・・これ❗

今まで、滅多に開かなかったGmailページ。会社仕事から解放されて使い出し始めたが、見知らぬダークモード知識で、チィット手痛いミスっちまった。重要なマーキングが消えてしまったのである。

追記:
次の2枚のスクショ・・・違いわかりますか❓
Facebookの公開記事記入ウィンドウ・・・テキスト入力欄が「黒塗り」されてます。

「White List」のここで、治ります。 ⇒ 気づくに数日間、費やした。

コメント 匿名書き込みも可能

タイトルとURLをコピーしました