「intertech.ne.jp」は、4月末で消滅します。

大型バイク

この記事は約4分で読めます。

何も、その歳になって・・・と、嘆かれるお仲間もいらっしゃるかと・・・

授業をサボって鮫洲試験場で取得したバイク免許・・・当時16才

そして、18才で車免許取得してるワタシ

今でこそ、乗る回数が減ってるからゴールド免許だけど

若き頃は、最高90日間免停を筆頭に数々の交通違反を経験

90日間の時、社内仕事に運転手を付けてくれた(笑)

この度、大型バイクの主なります。

この大型バイク、2年待ちました。(悩みました)

今年の2月新発売、嫌い(トシヨリ にはツライ)なギア切替が無いんです。
DCT(Dual Clutch Transmission) って云います。

そして、何より、座席が低くて、足付きが宜しいんです。

だけど、車重230Kgあります。

今、銭湯通いに乗ってるスーパーカブC125は、車重110kg。
足付きも宜しいんですが、それでも2度コケてます

大型バイク、走り出すと「楽チン」ですが、信号で停止してる時、足下の「砂」や「小石」で滑って転倒する演技「立ちゴケ」って云うんです。

十余年前の独製の大型バイクは、280Kg(出張荷物積むと300Kg越え)

※写真クリックで当時のブログにリンクします。

この大型バイクでは、5~6回、コケ演技してます。

時に、四国徳島の小洒落たリゾートホテルのエントランス、チェックインしようと・・・滑りやすい大理石❓、ドアボーイが見つめる目の前、靴底が滑って・・・幸い大理石に損傷被害ありませんでしたが、大赤っ恥かいてます。

今回の大型バイク「足付き」評判の高いですが、高齢非力の ロウジン にゃ車重230Kg、幾ら足付き良かろうにも、ちぃっと自信がありません。

購入契約する時、「オプション如何しますか❓・・・そんなモノ要りません・・・」と軽はずみに大見栄みえを吐いてしまってるワタシ

帰宅して、直ぐに電話連絡・・・「立ちゴケ」保護対策を施すオプション設定しました。

白バイ」には、頑丈な鉄パイプで、クルッと車体を囲むようにガードが取り付いてますヨネ❓

これって、転倒した時、運転手が下敷きならぬ目的❓/車体にキズが付かぬ保護の目的があるんです。

これを「エンジンガード」と云います。バイクの形、大きさで種類も多くあります。若いライダーは「格好悪い」と毛嫌いする様ですが、高齢非力の ロウジン にゃ必須アイテムかと、イチバン大きなキジマ製を取り付けます。

相変わらずのヒマ人 Youtube 散歩で、こんな検証動画 に出逢ってます。

この強者教授には感謝感謝です。

この強者教授のバイクとワタシ購入バイクの形が少し違うんです。
そこで・・・バイク屋に寸法採り向かいました。

左右にバッグが取り付いて「車幅」が広いんです。

計ると「長さ20㎝」は必要です。

 
取付は、現状の「二人乗り用ステップ」取付箇所に付けられそうです。

家に帰宅して「20㎝」長さのパーツ探しですが、長過ぎて見当たりません。

諦めかけた時、見つけました。

長さ「15㎝」が最長の様ですので、内部ネジを長くして、硬質ゴムを挟み込んだら出来そうなんです。

僅か、2227円/本で出来そうなんです。
早速、試しポチります。

そして、翌日、届くパーツを確認します。

そして・・・設計寸法通り完成。

※「スライダー」なる新語、初めて知りましたが、バイクレースで転倒した時、コース場を滑り転がる光景がありますね、そこから生まれたワードだそうです。な~るほど❗

でも、10MM穴付き半ネジ長さが足りませんので、次を注文します。今は、こんな「単品注文」もカンタンで良いですね❗

さぁ~て、ヘルメットも新調したし、後は、納車待ちだけです。

今週末❓納車準備完了通知を受け取ったら、京王線で「桜上水駅」下車ヘルメットぶら下げて向かいます。

試乗もしてませんので、「ギアクラッチ無し」バイク、初めて乗ります。

せめて・・・立ちゴケしてくれるなと・・・祈るばかりです。

では・・・再見❗

追記:
これも準備してます。

コメント 匿名書き込みも可能

タイトルとURLをコピーしました