
24H2 で壊された環境を、回復ディスクで、23H3 に戻して変化したこと。
① 理由は、分からないけど、古い時期の GadgetPack を使ってるが、以前は、起動する度、Gadgetの表示がおかしくなる事象が多発(Windows11 との相性かと疑ってた❗)してたが・・・完全に解決❗相性ピッタし❗
いつでも正しく表示されてる。ハッピー❗

② 理由は、分からないけど、Youtube の自動再生が・・・常に「OFF」なってる。広告は、その筋のプラグインが継続有効で常に「OFF」
万歳三唱の連呼❗

③ パソコン六年目・・・GPU 五年目・・・ここ一年近く、マルチモニター、どちらかが起動せず・・・または、途中で消える事象が時折発生。24H2 騒動とは相容れないが、復旧処理過程で幾度もの再起動で、この事象が多発・・・❗
HDMI Cable 抜き差し過ぎて・・・ガタが・・・マズっ❗




まぁ高額なデバイスだったけど、DaVinciResolve 学びにゃ、大いに効果を実感できてるが、4K 編集する時にゃ、VRAM 8GB じゃ足らんですワ❗
次回買い換えなら、最低 12GB かと・・・でも・・・お高いんで・・・。
ひたすら大事に使って・・・我慢の子
ドライバーだけ、更新しておく・・・

④ PIN コードでログインするけど・・・その画面表示、時折・・・違うんです。
何か設定あるの❓


⑤ Google Chrome の安定した挙動
復元ディスクから、戻したわけだが・・・Windows11 新機能の「復元の力を・・・」なのか・・・アプリを再インストールしても、お気に入り/プラグイン/パスワード・・・等、自動で引き継いでくれてる・・・
「復元の力を・・・」って凄い❗

⑥ PowerToys の威力を改めて・・・再認識❗する。

⑦ マウス設定は、自動で引き継がれてた・・・❗
⑧ 仮想メモリー設定は、Default 復帰してた❓

⑨ 逝ってしまった・・・オンボード LAN (NIC)・・・デバイスマネージャーで削除&再インストールしたが・・・生き返らなかった。

まぁ・・・第三版の記述は・・・この程度で・・・END
では・・・再見❗
コメント 匿名書き込みも可能