前にも書いてますが、私、昔、大型バイク 独製のRT1150 数年間乗ってましたが、中国/日本行き来の中でしたので、大した距離も走らず手放しましたが、第一の理由は「クラッチ操作」でした。
四国客先へのクルージング・・・数度・・・そりゃ快適な走り・・・でした。
何せ、時速百キロでも喫煙できたんです。
CDプレーヤーから再生される音楽、前面スピーカーから大音量で聞こえます。
行きは良い良い、帰りはツライ・・・そうなんです。都心に戻ってきて、東名高速から首都高速に入ると・・・渋滞・・・そこでもクラッチ操作・・・すでに長距離走って・・・カラダは疲労困憊・・・三軒茶屋で降りて近くのガソリンスタンドで事情を話して一晩の駐輪をお願い、そこからタクシーで帰った。事も❗
そこで・・・今回の大型バイク・・・ギアチェンジが要らないバイクなんです。
スクーターと同じに、アクセル廻すだけで・・・ブンブン走ります。
その装置を「DCT」と申します。
小型軽量のスクーターと異なる処は、その「DCT」モードの設定が出来ます。
購入前後で、同バイク諸先輩方々、数多くの公開動画を拝見しましたが、皆さま、走り格好良さやカスタム(改造)の内容ばかりで、この「DCT」機能の手動設定に関する話題が、ほとんどありません。
「EB値」は、エンジンブレーキ、そのものズバリだから分かりますが、「P値」「T値」「D値」理屈と効能は理解してませんが、走りのパワーと思ってます。
豪快に走るには・・・「スポーツモード」
普通に走るには・・・「スタンダードモード」
雨降りの走りは・・・「レインモード」
とありますが、何れも力強すぎるんです。
そこで・・・高齢ライダー走りには❓
手動設定を試してみました。
「P値」・・・最低の「1」
「T値」・・・機能をOFF
「EB値」・・最低の「1」
「D値」・・・最低の「1」
これが、最小のパワー設定です。
この設定で、少し走りましたが、平坦路は高齢ライダー向きにゃ十分でしたが、ゲートブリッジ坂道走りで、チィットパワー不足を感じました。
パワー不足ちゃって、1100ccエンジンは、へこたれませんが、手動シフト操作で、シフトダウンすりゃ難無く走ります。
こちらのYoutube・・・申し訳無い、●ソ長い編集になっちまいました。観る価値ありません。
こちら、ダイジェスト版として再編集、二倍速です。片目閉じてご覧下さい。カメラ位置も失敗してます。
まぁ、この最小パワーモードで暫く、走ろうかと思います。
そして、燃費も少しは良くなるかと・・・本音❗
そうそう、真夏にゃ走れんかと悩む、エンジン熱❓
では・・・再見❗
コメント 匿名書き込みも可能