
久々、Gyroflow なるキーワード遭遇から、DaVinciResolve19/Studio版での「手振れ補正」機能の検証を再度、試みてみた。
※参照した教示動画・・・コレ❗

STABILIZE Shaky FOOTAGE in SECONDS in DaVinci Resolve 19
Learn how to stabilize shaky footage like a pro in DaVinci Resolve 19! Watch as we demonstrate how to smooth out wobbly ...
そして、ワタシの検証動画が・・・コレ❗

DaVinciResolve_Stabilisation_比較
最後に、氏のクールな編集シーンが入ってるョ❗
まぁ、過去うん年間、素人撮りクリップのブレ補正は、幾度も経験してきたが、クリップの画像配置(手前に電柱や木々、特に傾斜した物体・・・等など)によって、DaVinciResolve Stabilization 効能設定が異なってくる。
今回の検証クリップも3クリップ目(経済新聞社建屋)は、撮り場が坂道の傾斜で、手前の電柱傾斜が、結果に相当影響している。
前述の教示動画氏は、撮りは、カメラの手振れ補正を使わず、可能ならジンバル撮り、もしくは、安定した格好での撮りを勧めている。 ⇒ 納得
まぁ、素人の動画学びの範囲なので、適当な解釈だが・・・Sorry
コメント 匿名書き込みも可能