パソコン パソコン|マウス|③ 毎日、シコシコこき使われるマウスって凄いと思うけど・・・ホィール回転、この回転検知パーツは、エンコーダーと称される回転移動でパルス信号を出力しているだけなので壊れる要素がないはずだが、分解したらこんなカンタン構造だった。そして、いよいよ・・... 2023.12.06 パソコン
パソコン パソコン|21H2 ⇒ 22H2 今朝イチバン、21H2から22H2へアップグレードした。うん年前、Windows11が発表されて、勝手に自動更新したり、くどいほどの催促出現から、自動更新を止めてから年数が経過する。Windows11を毛嫌いする気は無いが、一度だけ、Win... 2023.11.17 パソコン
パソコン パソコン|マウス|② マウスの清掃して復活している。ついでにマウスの設定を再確認してみた。何故って、私、「普段使い」では、ホィールクリックを「Enter押下」機能としている。本来の「ホィールクリック」機能は、現状「普段使い」で、ほぼ使う事が無いが、DaVinci... 2023.11.15 パソコン
パソコン パソコン|マウス 我が人生、半世紀越えるパソコン歴だが、イコール、マウス歴、キーボード歴でもある。初めて触れたDOSVパソコンにもマウスはあったと記憶する。その後、半世紀、何台の自前パソコンを遍歴したかは記憶に無いが・・・まぁうん年間隔としても、うん十台程度... 2023.11.14 パソコン
パソコン パソコン|電卓雲隠れ 半世紀超えるWindows愛用者だけど・・・「電卓」なるシロモノ、欲しい時、キーボード添う右上のキーで起動させるが、毎度、既存windowの裏側に隠れてしまってる。気にするも・・・何もせずだったが・・・こんな処に切替が鎮座していた。 2023.10.29 パソコンブログストーリー