
2024-09


Creality Printの便利機能【9選】
おぉ❗こりゃ使えそうな予感・・・乞うご期待❗『分割機能』って、接着せにゃアカンけど、複雑な形状に使えそう❗印刷せぬもアプリ上に結果確認出来るが良さげ❗

スライサー/Creality Print 5.1/学び③~⑤
③ マルチフィラメント切替まずは、デフォルト設定のままで印刷しようとしているが、幾つかの点は、設定しなければ進めない。事が判明。そのひとつが・・・コレどうやらDefaultは『マルチフィラメント』設定になっているようですが、我が本機は『シン...

スライサー/Creality Print 5.1/学び①~②
うん年前の保管資料を開くと、人生始めて描いた 3Dデザイン が残ってる。ロードバイクのハンドルバー湾曲形状に合わせたマウントが欲しくて、繰り返し採寸しながら描き上げた。最初は、3Dプリンターを持ち合わせてなかったので、友人紹介で大阪の3Dプ...

3Dプリンターに『Fluidd』って何❓
□■□■□■ 2024/09/25:追記 □■□■□■WiFi 操作を探してたら、こんな|記事《きじ》に出会った。3Dプリンターに振られたIP アドレスにポート番号を付けると、繋がる。例/192.168.0.11:|4408《サフィックス》...

Creality Ender3 v3 PCからWiFi経由で印刷出来ない事象/解決❗
Creality Ender3_V3 設置して、まだ数個の試験印刷だけど・・・USBメモリ経由で無くも、無線で印刷開始出来る。と仕様に書かれていた記憶・・・スマホアプリからは、スライス済みの『***.gcode』をCloud等方法で受け取れ...