五年前、購入したスーパーカブC125、人生初めてキャンプなる遊戯にはまる。最初は、知らずに房総半島『オレンジ村キャンプ場』なるミカン畑農家が営む野営地。数回訪ねたが、海を見下ろせるロケーションなのだが、如何せん『涼しさ』が皆無⁉️
そこで、Google Mapsで探し当てた、ここ『草津高原オートキャンプ場』なる野営地。ページには電話番号記載されてるが、ホームページ等、ありゃせん。
オーナーがキャベツ農家なもんで、野営地営業は、二の次•••電話するも•••無対応。
初めて訪ねた時も、予約なし•••管理棟デスク上には『空いてるサイトをご自由に•••』とある。
その時から、今回、数十回目の訪問になる。
大型バイクを購入後、北海道ツーリングを走るようになって、草津高原は、少し遠のいたが、今年、春先から再開‼️
何が良いって•••決して『ハイグレード』野営地でないが、広大な敷地は、すべて手入れされた『芝生』、ここ最近、オーナーがお年召され手入れサボり気味だが(笑)
それと、特別な営業活動せんから、ご常連客がほとんど•••
今は、約40サイト程に縮小されたが、その昔にや百近いサイトだったらしい。
そんな何もない高原のキャンプ場が好みなんです。
因みに、料金•••バイクは安いんです。
入場料 500円
クルマ 4000円
バイク 1000円
電源 800円




こんな動画有ります。
コメント 匿名書き込みも可能