「孫・凛桜」5月度写真集

歩数計の記録・・・iPhone

この記事は約3分で読めます。

2024年を残り数日で終えようとしているヒマ人・・・

我が友のひとり・・・遊び仲間・・・その氏、神楽坂界隈の麻雀部屋に夜な夜な・・・出没する名物高齢者だけど、麻雀以外・・・「歩く」が趣味なんです。

新宿区は高齢者になると・・・万歩計なるデバイスが無償提供されるそうだ❗

時折、出会いがあると・・・昨日はうん万歩・・・歩いた・・・と自慢話も飽きてるが・・・なんせ「亀戸駅」~「神楽坂」の距離を歩いて帰る・・・強者高齢者

我が輩も・・・歩く・・・せにゃアカン・・・と❗

刺激され、今年春から「撮り散歩」なる小遣い稼ぎしながらの「歩き」に専念するようになった。万歩計こそ持ち合わせてないが、iPhone の「ヘルスケア」アプリで、歩行数を記録する日常になった。 ⇒ 特別な設定せず❓

このアプリを開くと、グラフで日々、週単位、月単位、年単位を知ることが出来るが、CSVデータで書き出し出来る機能が無いかと・・・探し回ったら・・・あるある。

まず最初にヒットしたページを読むと・・・なにやら小難しく説明されてる❓

かんたん Appleのヘルスデータをエクスポート、解析、csvに変換する方法 - Qiita
はじめにみなさんは iOS アプリ Healthをつかってますか?そんなみなさんは、体重や睡眠時間、歩数などの健康データはApple Healthのアプリ上に記録されていると思います。このアプ…

ページ表題の「かんたん・・・」とあるが、抽出は簡単だが、後始末処理が・・・とんでもなく難儀する。んです。一度、環境をインストールして試みるが・・・半時間で諦める

自前環境構築を諦め・・・WEB上で XML ⇒ CSV 変換サービスを唄ってるサイトがあったが・・・この iPhone ヘルスケアデータ・・・ZIPでも数百MBあった・・・多分、容量制限だろう・・・幾つか試したがエラーで変換できずだった。

さらに探しを求めると・・・コチラ氏の公開サイトにゃ・・・iPhone データに特化した・・・素晴らしい情報があった。

Step 1 extract your Health data from your iphone
Apple Health Care Data convert xml to csv

iPhone アプリからエクスポートした「xml ファイル」を、彼のサイトにアップロードすると・・・ちぃっと・・・うん分間の沈黙があったけど・・・22種類の生成されたデータが得られる。サイトである。

ダウンロードしたCSVをエクセルに変換する手間があるけど・・・

22種類もの記録データの内容は、それぞれを個別に設定などしてないから、中途半端なデータばかりだったが「万歩計」に値する「StepCount.xlsx」には、2016年から日々の歩行記録が残されていた。

その羅列を「月単位」に整理して、グラフ化してみた・・・

2016~2018 の間は、中国から帰国して運動不足解消目的で始めた自転車で荒川河川敷を日々走る日課・・・韓国や台湾を走り回る遠征・・・凄い歩数記録が残されていた。

2019~2023 の間は、コロナ渦蔓延で外出すら出きずの引きこもり生活の日々。

そして、今年 2024年は、4月から見事な歩数が記録されている。

エクセル処理は、昔の杵柄で・・・得意とする高齢者なので・・・グラフ化するにゃ大した時を使わなかった。

まぁ、今年最後の「健康維持」のまとめを描き残すが、来年2025年も、元気に撮り散歩を継続する・・・覚悟でござる❗

では・・・再見❗

□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■委
「万歩計」は当社の登録商標でございます。
お取り扱いにゃ注意して下さい。
なる書き込みがあった・・・訂正しました。

コメント 匿名書き込みも可能

タイトルとURLをコピーしました