「孫・凛桜」5月度写真集

横着するキーボード/BootMapperClient/すっかり忘却の彼方・・・その③/マクロ登録方法:訂正

この記事は約1分で読めます。

新しい「登録」です。

これって・・・便利なんです。表示フォントや文字・下地の色などでOCR文字化けもありますが、矩形囲みを工夫すれば大筋、希望するテキスト化が出来ます。是非、お試しを❗

・・・訂正・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

この解説、間違ってました。
ワタシは、PowerTOYSを使ってます。
その中の「Text Extractor」でスクショ矩形内のOCR化が出来てます。

・・・訂正・・・↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

FN3 のC2/R1 にMacro6を登録
QuickMacro6にショートカット「Win+Shift+S」を登録

① 1行目にWinを登録
② WinをSplit
③ 赤いカーソルをLGui[down]に置いて
④ Shiftを登録
⑤ ShiftをSplit
⑥ 赤いカーソルをLShift[down]に置いて
⑦ 「S」を登録
⑧ 「Upload」で保存
※登録済みキーがある時、赤いカーソル位置の次行に追加キーが登録される。

「KeyMapper」「QuickMacro」を編集する時、共に直前に「Download」をする事。終えたら「Upload」で保存 ⇒ これって重要

まぁまぁ・・・懲りずに横着学びを進化してます。

では・・・再見❗

コメント 匿名書き込みも可能

タイトルとURLをコピーしました