
3DCAD・DesignSparkMechanical(DSM)なるアプリ操作するに、マウス操作と併せて「Ctrl押下」「Shift押下」が頻発するので、ゲーミングチェアに踏ん反り座りしながら横着操作するに、昔の9キーボードを探す。大きなキーボードを手前に引いてキー押下するより、小さな9キーボードの方が操作性が良さげかと・・・哈哈哈❗
保存ファイルの日付を見ると・・・わずか四年前だが・・・9キーボードは、棚の奥で眠ってたが、我が記憶はすっかり消え去ってる。

BootMapperClient - 江東かわかみ君のブログ
今回、懲りずAliExpressサイトで見つけたミニキーボードである。 お代は、お運賃込みで・・・2,663円❗ www.aliexpress.com これって・・・Amazonで買うと・・・高い❗ Koolertron片手マクロメカニカル...
当時、仕事や遊びでパソコン操作する時、ファンクション機能付きのマウスやキーボードにハマっていた。



これを復活させ、3DCAD操作などで横着、楽々しようと云う魂胆なのだが・・・USB挿入するも、デバイスを認識してくれない。
冒頭ブログ内のアプリBootMapperClient は、起動できてる。
うぅ~❗
听不懂看不懂・・・

9キーボード
当時のFacebook記事に、こんな動画を公開していた。
USB接続のキーボードが認識されれば、BootMapperClient操作は、ブログ記事読みながら設定できるんだけど・・・認識されずに困ってる・・・なう❗
接続認識されてるデバイス内部の設定を読み込んで、訂正や追加した設定内容をアップロードする仕組みなのだが、デバイス認識されずにエラー警告なのだ❗

BootMapperClientの操作説明サイトも探し当ててる。

Guide on Bootmapper Client
Bootmapper Client Key Mapping Save/Load Your Key Map Default Key Map Dual Action Custom Macro Bootmapper Client Downlo...
あっちゃ~~~

そして・・・BootMapperClientアプリで簡単な設定したら・・・動いてます。
おぉ~~~
ご報告続編にご期待くださ~い。
では・・・再見❗
□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■

復活した9キーボード
□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■

9キーボード-2
コメント 匿名書き込みも可能