
パソコンにゃ欠かせないマウス操作・・・
長年、日々使い続けてると・・・
・クリック反応悪い❓️
・ドラッグ反応悪い❓️
・回転ホィール反応悪い❓️
こんな時、どうされてます❓️
新たなマウスをポチって交換❓️
我がマウス
中国十余年を含め半世紀を越えるWindows愛歴の中、様々な便利種類のマウスをポチ&試しを彷徨う中、今のマウスは、十余年❓️使い続けてます。

私のマウス
前述の「キーボード」に続いて「マウス」にも、こだわりのイッピンがあります。その記録。
そんなマウスですが、ここ数週間、どうも反応が鈍い・・・ホィールチルト左・・・2度押しせにゃ機能せぬ❗・・・こりゃ内部マイクロスイッチ交換せにゃアカン❗かと疑うも、連日の3Dプリンター作業に没頭しながらだまし続けてましたが、我慢限界が・・・今朝方、いよいよカバーを開ける儀を開始・・・
・・・と思うも、裏蓋の特殊形状ドライバーが見当たらぬ❗


毎度の倉庫棚を探し回る。

開けてみりゃ・・・回転ホィール下にゃホコリが高~い山となってました。

奥深い細部は、絵の具筆でシコシコ・・・



オマケ
ドメイン名で解説してるブログサイト・・・最近、note 一本に変えちまったけど・・・マウス関連記事を描き残してます。♫ オヒマナラミテヨネ❗

“マウス” の検索結果 | 江東かわかみ君
江東かわかみ君チャンネル
もういっちょオマケ
こちゃらAmebaは、中国時代に描き残してるブログにも、マウスの話題が豊富❗
【マウス】のブログ記事検索結果|Ameba検索
Ameba(アメーバブログ)内に存在する、【マウス】に関連するブログ記事の検索結果です。
では・・・再見❗
□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■
肝心な事を書き忘れてました。
冒頭のホィールチルト左・・・不調は、すっかり元気を取り戻しました。
□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■
AliExpressでポチッてる精密ドライバーチップセットは、これです。

コメント 匿名書き込みも可能