「孫・凛桜」5月度写真集

ひまわりの種/食べ方

この記事は約1分で読めます。

一ヶ月前、こんな記事を描き残してる・・・

ひまわりの種を食べる|kotokawa
昔、中国で仕事している時、多くの人たちの「前歯」は、種を食べるに削れる形していた。そんな「ひまわりの種」が業スパで売られてたので、昔を偲びつつ食べてるが、前歯が入れ歯の高齢者にゃ、前歯で割ることが出来ぬ❗ そこでネットを探したら、数百円価格...

あれから・・・ひ~ふ~み~❗

四袋目になるだろうか❓

カンタンに剥ける上達❓と云うか・・・「コツ」が分かってきた・・・哈哈哈❗

ひまわりの種剥き器

このひまわりの種・・・完全密封されたパックで売られてるけど・・・初めて購入した袋の中身・・・四袋目と違って・・・わずかだけど・・・乾ききってない❓・・・湿ってる❓・・・の気がする。

すなわち・・・割れ方が違うのです。乾燥してれば・・・パリッ❗と割れるけど、前回のは・・・バリッ❗って感じ・・・

この動画撮りの時、総数の9割は、割れて・・・種が・・・飛び出てくる。
1割は、元々、種自体が変形していて・・・割れにくい・・・んです。

まぁまぁヒマ高齢者・・・ひまわり種・・・喰いながら・・・コレ書いてます。

では・・・再見❗

コメント 匿名書き込みも可能

タイトルとURLをコピーしました