「孫・凛桜」5月度写真集

Everything vs. Explorer ❓/インデックス生成❓

この記事は約2分で読めます。

ワタシ高齢者は、うん年前から「Everything」なるWindowsアプリにほれぼれしながら愛用している。理由は、如何せん、何するも・・・速いんです。
検索切り替えの設定も使い勝手が宜しいんです。

「行」が多いので見易く工夫❗
この「フィルタ編集」で自在な設定可能❗

去年、ブログサイトに・・・こんだけ描き残してます。

パソコン|Everything
このEverythingなるWindowsアプリ(無料)をご存じだろうか❓うん年前から愛用している。これ私のパソコンのストレージ環境。SSDとHDD混在だけど、結構な記憶量を備えている。一時期は、仕事用とガジェット用とでパソコンを分けたりし...
パソコン|Explorer vs. Everything|スクショ保存
Windows歴は長いが、エクスプローラー時間が長い事案は昔から変わらない ⇒ 無知なだけかも❓そこで私は【Everything】なる武器を愛用している。とにかく・・・速い❗超速い検索アプリなのだが・・・検索ファイル名を入力する必要がある ...
パソコン|Everything|学び深掘り
我がWindows歴は、半世紀に及ぶが、いつからこんな優れ物が存在してたのか❓何故、神様はもっと早くに教えてくれなかったのか・・・残念❗私は、数年前から存在を知って愛用続けてる。使えば使うほどに便利さが浮き彫りになり更なる横着を試みる。その...

そして・・・最近、試してみた「Windows インデックス生成」なる機能
半世紀を超えるWindows歴の高齢者だが・・・
今回、人生初めての「手動生成」なる機能を試してみた・・・
延々、一昼夜近く・・・パソコン切らず・・・生成できた

Windows検索「インデックス」と入力すると・・・
「詳細設定」でCドライブ以外を作成に登録・・・
「一時停止・・・❓」を繰り返して・・・一昼夜経過・・・❓
保存先を開くと、想定以下のファイルサイズだった・・・❗

「ファイル探し」等など、現在は、既報の「Everything」を愛用してるので、「Explorer」を開ける頻度は少ないけど、開くと・・・速くなってる・・・気がする・・・って❓

本記述は、後ほど改めてご報告申し上げる・・・予定❗

しかしながら・・・インデックス生成・・・なる機能の詳細な中身は・・・听不懂看不懂・・・なんですが・・・取り急ぎ・・・速くなった気がするので・・・❗

【Windows 10トラブル対策】Windowsが遅い! その原因と対策「検索インデックス作成の不具合」編
「Windows 10の反応がにぶい」といった場合、「Windowsの検索」機能によるインデックス作成が繰り返し実行されていることが原因の可能性がある。インデックス作成には、意外とCPUパワーが要求され、ディスクアクセスも多く発生するため、...

では・・・再見❗

コメント 匿名書き込みも可能

タイトルとURLをコピーしました