「孫・凛桜」5月度写真集

手振れ補正/GYROflow/DaVinciResolve/Catalyst

この記事は約2分で読めます。

懲りず・・・手持ちの環境で「手振れ補正」の善し悪しを探求する・・・GYROflow なるアプリが・・・イチバン・・・安定してる気がするけど・・・撮り画角やズームによって結果が左右される・・・間違いない・・・と思う・・・高齢者

その忘備録を描き残す

GYROflow

GYROflow は、DaVinciResolve_Plugin版アプリ版がある・・・Plugin版の使い勝手が難しい・・・アプリ版はカンタン・・・「滑らかさ・・・」で結果が変わる・・・発見❗

GYROflow には、カメラの Lensprofile なるデータファイルが必要。主立ったカメラでは、そのGyroデータが自動生成されるけど、生成されないカメラの場合、独自にデータファイルを作ることが出来る・・・意外と簡単だけど・・・

THE DEFINITIVE GYROFLOW TUTORIAL
Since I posted my original video covering gyroflow, I've had tons of requests for a full length, in depth tutorial on ho...
ブラックボックスデータでスタビライズ Gyroflow編
今回は ReelSteady GOを使わずに、ブラックボックスのジャイロデータでスタビライズできる、Gyroflow の使用方法を解説していきます。GoProカメラが撮影と同時に記録していくジャイロデータを使用して、ReelSteady G...

探すと・・・こんな Lensprofile なるデータファイルサイトがある。

GitHub - gyroflow/lens_profiles: Lens profile database for Gyroflow
Lens profile database for Gyroflow. Contribute to gyroflow/lens_profiles development by creating an account on GitHub.

iPhone シリーズも数多く揃ってた。撮りレンズ倍率によって使い分ける。

lens_profiles/Mobile phones/Apple/Apple_iPhone 12___4k_16by9_3840x2160-29.00fps.json at main · gyroflow/lens_profiles
Lens profile database for Gyroflow. Contribute to gyroflow/lens_profiles development by creating an account on GitHub.

SONY社製のアプリがあるが・・・我がパソコンとの相性が最悪・・・何するも・・・重く・・・遅い。

ましてや、対象クリップの範囲設定を正しくしないと・・・とんでもない結果となってしまう・・・大っ嫌いなSONY アプリ。

まぁ懲りず学びを続けます・・・哈哈哈❗

では・・・再見❗

□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■

うん年前、一時ハマった GYROflow のDaVinciResolveプラグインがあった|kotokawa
コロナ渦始まって日々ヒマの中、学びを始めたDaVinciResolveの動画編集・・・ コロナ禍2020年回顧録はてなblogからの引越記事ですが、余りに激動の年度だったので、ここで再公開とします。kotokawa.com 早くも・・・うん...

コメント 匿名書き込みも可能

タイトルとURLをコピーしました