
珈琲好きな高齢者 ひ~ふ~み~ 日に数杯 淹れる
夏場は、マキネッタで淹れる冷珈だけど・・・通期は、サイフォンで淹れる

#冷珈|#HDR|#4K
shorts したつもりだけど、チィット・・・尺長かった。毎度の暇つぶし動画学び#DaVinciResolve19 #黄金文字 #マキレッタ #冷珈
その珈琲豆・・・ピンキリいろいろと調達模索したけど、今じゃ葛西駅前の業スパ商品・・・ここの珈琲が、国内最安値と思う・・・❗
当初は、「豆」を買って、粉砕器でクルクルしてたが、ついつい面倒で、今じゃ粉砕済みを購入・・・業スパにも種類が幾つかあるけど、「味」「風味」・・・あまり違わんかと・・・❗
今日も買い出しに行ってきた。

ところで、サイフォン淹れるに使うアルコールランプだけど・・・
これって、結構な「蒸発」するんだよね❗
そこで、3Dプリンターでこんな工夫もしてる。

3Dプリンター/成果物/アルコールランプスタンド

そしたら、そのアルコールが残りわずかになってた・・・ョ❗
さぁ前回、何処で買ってたか❓何処がイチバン安値か❓
この「4L」ボトルがイチバン安値かと・・・運賃込みでも❗
しかし、前回4Lも買ってたか❓

思い出しました。前回は、ジャスト1年前、ヨドバシから買ってた。それも「1L」ボトル・・・だった。

「1L」ボトルで、一年間・・・淹れ終わったって事。4L買えば安いけど、ボトルも大きいし、室内危険性もあるから・・・今回、1Lボトルを買うことにした。
毎度のヨドバシエクストリームサービスで・・・配達無料
それも明日、届くョ❗
今回は、そんな安値品買い好きな高齢者のオハナシでしたマル
コメント 匿名書き込みも可能