大昔、若き時代、クルマ乗るも金欠で「ユーザー車検」なる個人で検査する方法
一度二度❓、沼津車検場で、やった経験あるけど、相当昔なので記憶から消えかかってる。
今回、訳ありで、長年、起業人生を一緒に駆け抜けた愛車とのお別れの儀
「永久抹消」by 車検場
※ これ、3月中に・・・せぬと、クルマ税金が来てしまう(4月1日現在の登録者へ請求される)
永久抹消申請・・・せにゃアカン❗
まぁ今回、色々騒がしい流れがあったから、1社目が代行拒否・・・2社目も代行拒否・・・3社目も代行拒否・・・4社目は、有償(2万円越え)
結局、ネットサイト「陸運局」で調べると個人でも出来る仕組みが説明されてる。
ならば、自分で申請する・・・が
随所に現れる「専門語」理解が、業者向けに書かれてるから素人には理解が出来ない。
①「解体業者から教えてもらった解体記録報告日」と「リサイクル番号」・・・もちろん人生の初耳ワード・・・これって何処から貰うモノ❓
②「申請書」に至っては「住所氏名」記入欄が 5箇所 もある。
③
ここ辺りの「コード」と称される数値は、国土交通省サイトから検索出来た。
一応の申請資料は、揃って管轄の車検場へ向かうのだが、今週は、毎日、あいにくの雨模様
ましてや、複数のクルマ業界の人々からは、車検場申請書類は、2万円越えの「代行業者」(7~8千円)や車検場に隣接する「代書屋」に依頼するが・・・イイヨ・・・とアドバイス。
いっそうのこと、2万円越えで依頼しようかと砕け散る寸前だったが・・・ワタシャ出掛けた。それも雨のすき間を狙って足立区の車検場へバイクで走る。距離にして20Km弱だが、時折、パラパラ雨が落ちてくる天気。
半世紀超えるクルマ車検場の訪問。
バイクを駐輪場に駐め、まずそれらしき建物に入る。入口には、「申請」や「検査」の手順が「図解」で描かれているので、手順ルートは容易に理解できる。
最初に、持参した「クルマナンバープレート」返納する。ここは、「車検証」と一緒に窓口に提出するだけで、行列も無く、瞬時に「プレート受理証」なる「紙っぺら」と交換され、次は、向かい建物の4番窓口へと告げられる。
小雨の中、早足で向かい建物に入る。4番窓口前には、大勢の人達が「長いす」腰掛けて待ってる。着いた時間が「昼メシ」時間帯だったのだ。
窓口カウンターには「整理番号発行器」がある。ボタンを押すと「待ち番号」が出てくる。これがさぁ、長めと短めの2枚を取る事になってるんだけど、ワタシャ知らんかったから、1枚だけ・・・長いすに座って、カウンター壁の説明を読んでると、「2枚お取り下さい」の説明に目線が・・・「しまった」
即刻、発行器に戻るが、すでに番号カウントは相当な数、進んでいた。周囲に、ワタシと同種の人がいらっしゃるようで、取り損ねられた2枚目番号シートが散乱。あわてて「281番」を探すと・・・「あった」
「長いす」で待つこと、20分近かった。必要書類を握りしめないが、ソワソワ待ってると、お隣に腰掛けている氏曰く「あれっ申請書はエンピツ書きですよ」とお声がけされる。再び「しまった」ボールペンで記入していた。それも「住所氏名」欄の書き方が理解できず、数種類のパターンで書き込んできてる。慌てて後ろの書込みカウンター備え付けの「エンピツ」で新たな「申請書」に書き込むが、呼出番号が迫ってて時間が・・・
しかも、その「エンピツ」芯が丸くて綺麗な「OCR文字」書くが難しい。慌てて書いたよ❗ 数種類のパターンの中、多分、これだろうを思われるパターンで・・・
そして呼ばれた「281番の方、④番窓口へどうぞ」と・・・
提出する資料には、書く込むべき「項目」が不明で未記入も数カ所アル。オドオドしながら提出・・・そして、係官は、提出書類をパラパラ確認・・・ものの数分間。
はい、次は、「お隣③番窓口へ提出ください」を申請受付票らしきを受け取る。
えっ❓ 未記入箇所はどうなってるの❓ ③番窓口で、突っ込まれるの❓ 不安気持ちで、3番窓口へ提出・・・「受付番号2枚目」を渡される(ここで、2枚の必要を理解)
こちらも、20分近く待たされる。ハラハラドキドキ・・・続く
そして、呼ばれた「281番の方、③番窓口へどうぞ」と・・・
そしたら「はい、どうぞ・・・」と完了証を受け取る。
あれっ❓
あれっ❓
あれっ❓
未記入箇所は何処へ❓
まぁお役所がOKなので・・・良かろうと・・・
まぁまぁ・・・申請代行料2万円越えの支払いもせず・・・代書屋費用の数千円の支払いもせず・・・20年愛車とのお別れの儀、すべて無事に終え、小雨降る中、荒川沿い裏道を家路に就いた。
そんなお話しを描き残す
では・・・再見❗
コメント 匿名書き込みも可能