「孫・凛桜」5月度写真集

2024-12

ブログストーリー

今日の撮り散歩・・・手振れ補正/GYROflow

我が延長ポールなる撮りギア・・・古くから所有するも・・・撮り場にゃ・・・いつも無い・・・忘却する高齢者これ・・・5段延長・・・約50センチ伸びる・・・優れものSONY RX100M7 付けて・・・自撮りのブレ補正補正検証してミタDaVinc...
ブログストーリー

分厚いマニュアル/DaVinciResolve

動画編集の学びを初めて・・・早、4年目になる。何せ、広辞苑より分厚い操作説明書・・・何するも苦労する・・・ましてや外国の製品だから、原文は、英語・・・を日本語に訳されて日本人向けに仕上げてある。その翻訳・・・意味解釈に難儀する場面・・・多々...
ブログストーリー

手振れ補正/GYROflow/DaVinciResolve/Catalyst

懲りず・・・手持ちの環境で「手振れ補正」の善し悪しを探求する・・・GYROflow なるアプリが・・・イチバン・・・安定してる気がするけど・・・撮り画角やズームによって結果が左右される・・・間違いない・・・と思う・・・高齢者その忘備録を描き...
ブログストーリー

今日の撮り散歩

12月9日(月)・・・いつもの撮り散歩今日は、RX100M7 + 延長ポール の動画撮り撮り時、カメラ手振れ補正は Off ・・・後処理で処理横撮りは、GYROflow・・・縦撮りは、DaVinciResolve's Stabiliser・...
ブログストーリー

今日から・・・ももひき

十余年の中国東北部大連市での生活の日々・・・中国東北部と云うも、北の果て「哈爾浜」や「斉斉哈爾」などの極寒と比べれば可愛い寒さだが、日本脱出組にゃ冬の寒さは厳しかった。11月に入ると町中に暖房が行き届くけど、10月は、寒さ増すも暖房が入らず...
ブログストーリー

台湾環島/自転車旅/3275mを駆け上がる・・・生涯忘備録

前回の続き・・・四度の環島を終えて台北市内で自転車仲間との宴席会話・・・武嶺を走らにゃ環島・・・達成と云わずと・・・云われ・・・五度目の時、駆け上がってきたオハナシです。台湾の自転車競技に太魯閣を一気に駆け上がる・・・KOM と称されるこの...
タイトルとURLをコピーしました