「孫・凛桜」5月度写真集

Z軸スタビライザー/OsmoPocket/検証記事・・・

この記事は約3分で読めます。

今朝から連続記事なります。

左端のZ軸ジンバルのオハナシ・・・です。

集合写真の右側・5台は、それぞれ3軸ジンバルですので、「パン・チルト・ロール」の3方向だけは、安定しますが・・・
3軸ジンバルで撮る時・・・忍者ウォーク・・・なる歩き方で、Z軸の揺れを押さえなければなりません。そこで探したんですが・・・

我が輩のこれ・・・うん年前、AliExpress で買った・・・こんなのと同じ・・・千円台の価格だったかと❓

https://www.aliexpress.com/item/33035771596.html?spm=a2g0o.productlist.main.9.7a54BZ1RBZ1RkU&algo_pvid=ff83eb68-f039-462f-9868-fbf8621c5120&algo_exp_id=ff83eb68-f039-462f-9868-fbf8621c5120-4&pdp_npi=4%40dis%21USD%2114.08%2110.98%21%21%2114.08%2110.98%21%40212a6e2917317554908303847ec848%2167251791933%21sea%21JP%21125093135%21X&curPageLogUid=TARNMZKp4hRC&utparam-url=scene%3Asearch%7Cquery_from%3A

購入直後、幾度か撮り検証してましたが・・・

今朝の「棚の整理」でイチバン奥に寝そべってました・・・

改めて、スプリングの強弱アジャストねじで OsmoPocket での負荷を調整・・・

早々に撮り検証してミタ・・・

OsmoPocket-Z軸スタビライザ
訂正:動画内、ワードの間違いありました。❌:OsmoMobile⭕:OsmoPocket

訂正:動画内・・・
❌:OsmoMobile
⭕:OsmoPocket

バランス調整方法はコレです。当時の取説が紛失なので、どこがベストなのか不明❓

Z軸ジンバル調整

そしたら・・・四年前、購入後に検証動画を忘備録してました。

Osmopocket用のZ軸スタビの撮影比較
AliExpressでポチった格安Z軸スタビライザー(1076円)動作比較をFDRX3000で撮りました。Osmopocketのモードをチルト固定にしたから違いが分かりにくいかと・・・?

まぁまぁ・・・ヒマな高齢者の忘備録つぶやき記事でした・・・。

では・・・再見❗

□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■

SONYアクションカム・・・Z軸振動軽減工夫・・・?

当時、こんな検証遊びもしてました。

□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■

五年前のYoutube 動画・・・

サードパーティー製Z axis、調整したらDJI osmo pocketに使えるか・・?
ネジの調整は以下の動画の6分30秒あたりかDJI OSMO POCKET 的 雪克消除裝備 DOP Z2P 裝機教學 - YouTube こちらの動画の2分5秒あたりからDJI OSMO POCKET DOP-Z2P 微調教學 ...
DJI OSMO POCKET 的 雪克消除裝備 DOP Z2P 裝機教學
怪機絲 GGS FB 拍攝器材介紹 專業攝錄影器材 、穩定器 、直播設備商 怪機絲 攝影器材、設計、生產、批發、零售、維修、訂作...等服務

□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■

AliExpress に、まだまだ・・・あった・・・Z軸ジンバル

こんな姿も・・・

コメント 匿名書き込みも可能

タイトルとURLをコピーしました