

神風タクシーとトラック

NKK式 ガードレール 1960年(昭和35年)制作
歴史資料 従来の駒止柵に変わって作られたガードレールの紹介映像です

茨城県映画『パトロール-交通巡ら隊員の記録-』(1968年(昭和43年度)制作)
説明

バス車掌業務
京王帝都電鉄 バス車掌業務教育ビデオ

#昭和の東京シリーズ 第5回 車載カメラが捉えた昭和の東京 環状七号線(昭和36年(1961年))
東京ニュース No.125「環状七号線」昭和36年(1961年)企画:東京都、制作:東京都映画協会映像提供:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都江戸東京博物館この映像は、昭和36年(1961年)に制作された「都民ニュースNo.125」のフ...

昭和29年「池袋」 駅前、ヤミ市、映画館、ガード、商店
(1950年頃の池袋駅周辺の様子です。)いろいろとご指摘があり、タイトルの昭和25年を29年に訂正しました。申し訳ありません。

1960年代の東京
1960年代の東京の風景

昭和30年代のニュース番組・「自動車事情」について
昭和30年代に放送されたニュース番組。「自動車事情」について取り上げている。

「怒」スターも大爆発!
1994年、平成6年頃の日本の芸能界はこんな感じだったんですね。
きりが無いので・・・
コメント 匿名書き込みも可能